2018-07-01 はらから福祉会・びいんず夢楽多 びいんず夢楽多は、美味しい豆腐を製造販売することで有名なはらから福祉会が運営する「油揚げを主力とする」ユニークな事業所。油揚げ製造に特化しながらも、5万円近い月額平均工賃を維持していることで、近年は全国からの注目が集まっている。どのようなスタイルで事業運営がされているのか、その詳細を取材した。...
2015-10-01 宮城県身体障害者福祉協会・第二啓生園 これまで印刷事業が中心であった第二啓生園は、ここ数年自主製品の販売事業に力を入れている。その中でも代表的な商品が、「七夕ストラップ」だ。仙台七夕祭りの名物である吹き流しをモチーにしたオリジナル製品は、いまや仙台を代表する土産物として県内のさまざまな観光地で売られるようになった。この製品の開発秘話と、施設がめざす方向について伺った。...
2012-12-01 臥牛三敬会・虹の園 宮城県角田市にある臥牛三敬会は東日本大震災によって3店舗を被災したものの、全国の仲間からの支援もあって着々と事業は快復に向かっている。こうした中、2011年より「虹の橋まごころ宅急便」という移動販売事業をスタートさせた。過疎化が進む地域の買い物難民支援が主たる目的の、採算度外視の新しい取り組みだ。社会福祉法人の可能性を探る活動として、関係者からは大いに注目されている。...
2010-07-20 福祉ネットABC 福祉ネットABCは、多機能型就労支援事業所「ぴぁ」を運営するNPO法人である。自身も共に知的障害者の子を持つ親であるという2名の代表理事によって、既存施設の運営にとらわれない支援の場をつくるために設立された。官公庁を中心に積極的な弁当製造販売事業を展開し、施設にも負けない高い工賃を実現している。...