SELP自販機事業 FAQs
更新日:
設置に当たって、設置者の費用負担はありますか?
自動販売機は無償貸与になっていますので、設置場所をお借りするだけで、設置者に費用負担をお願いすることはありません。
電源はどんなものが必要ですか?
-
自動販売機設置場所から5m以内のところに電圧単相100Vで電気容量15Aの通常のご家庭で使用されている電源の専用コンセントが必要になります。
自動販売機を設置する場合の工事費は、誰が負担するのですか?
ほぼ5万円までの電源工事費は、日本セルプセンターが提携している各メーカーが負担いたします。
電気代はどの位かかりますか?
-
ビン・缶・ペットボトルの自動販売機については、1か月当り1,500円〜2,000円となります。
地域、季節、販売頻度などにより異なります。
オペレーション(商品補充・空き缶回収・つり銭管理など)は、誰が行うのですか?
-
各メーカーが窓口となりフルオペレーションで対応いたしますので、お手間をとらせることはありません。
機械の故障・トラブルの時は、どのように対応すればよいのですか?
-
自動販売機に明示してある営業所宛てに直ちに一報してください。故障による売り損じが生じないように対処いたします。
また、自動販売機は保険に入っていますので、自動販売機破損などについても設置者に負担をお掛けすることはありません。
設置スペースはどの位の広さが必要ですか?
-
一般的な自動販売機のサイズは、約180cm(高さ)×約110cm(幅)×約65cm(奥行)ですが、スペースに応じた様々な大きさの自動販売機をご提案させていただきます。
自動販売機を柱や壁などの間に埋め込み方式で設置する場合は、安全運転をするために左右及び奥行き10cm程度のゆとりが必要となります。
また、設置場所に応じて自動販売機の転倒防止を図るため、自動販売機足部に鉄板もしくはブロックを設置することがあります。
設置に向けた具体的な相談はどちらに連絡したらよいですか?
-
日本セルプセンター事務局宛てにご連絡をお願いいたします。
追って、各メーカーの営業担当者よりご連絡・お伺いさせていただきます。